「僕とママの黄色い自転車」鑑賞でアドベンチャー
現在公開されている映画「僕とママの黄色い自転車」を観てきました。
あまり深い内容は申し上げられませんが、少年がママに買ってもらった
黄色い自転車で愛犬と共にママがいる小豆島へ旅をする、といったストーリーです。
観に行った理由は一つ。
小豆島が舞台となっていたからです。
映画の批評はしませんが、何だか無駄に豪華出演者だったなと思いました。
私の好きな阿部サダヲさんが良かったのと、
出演していたジャックラッセルテリアの「アン」が可愛かったです。
個人的には、もう少し小豆島のシーンを多く観たかったな。
ご興味のある方はぜひご覧下さい。

映画を観た後は、私の青春の味、新宿の老舗洋食屋「アカシア」で
食事をしました。10数年ぶりです。
アカシアと言えば、この「ロールキャベツ」です。

レバーカツなんて物があったので食べてみました。

その後デザートでクレープを。。。

こちらチョコスペシャルとなっております。

楽しくて満腹な1日でした。
翌日は、小豆島を思い出し、お土産で買った「オリーブパスタ」を食しました。

シンプルに「ペペロンチーノ」で。
ペペロンチーノって、シンプルな分、難しいのです。
今回も満足する出来ではありませんでした。
あ、でもパスタはおいしかったですよ。

そんな訳で再び小豆島に行きたくなったのでした。
あまり深い内容は申し上げられませんが、少年がママに買ってもらった
黄色い自転車で愛犬と共にママがいる小豆島へ旅をする、といったストーリーです。
観に行った理由は一つ。
小豆島が舞台となっていたからです。
映画の批評はしませんが、何だか無駄に豪華出演者だったなと思いました。
私の好きな阿部サダヲさんが良かったのと、
出演していたジャックラッセルテリアの「アン」が可愛かったです。
個人的には、もう少し小豆島のシーンを多く観たかったな。
ご興味のある方はぜひご覧下さい。

映画を観た後は、私の青春の味、新宿の老舗洋食屋「アカシア」で
食事をしました。10数年ぶりです。
アカシアと言えば、この「ロールキャベツ」です。

レバーカツなんて物があったので食べてみました。

その後デザートでクレープを。。。

こちらチョコスペシャルとなっております。

楽しくて満腹な1日でした。
翌日は、小豆島を思い出し、お土産で買った「オリーブパスタ」を食しました。

シンプルに「ペペロンチーノ」で。
ペペロンチーノって、シンプルな分、難しいのです。
今回も満足する出来ではありませんでした。
あ、でもパスタはおいしかったですよ。

そんな訳で再び小豆島に行きたくなったのでした。
スポンサーサイト
Comment
海に囲まれていながらも山もあって、人が少なくて、
住んでいる人が気持ちが良くて。
とても良い島でした。
飽きっぽい私は、1度観光に行くと満足するのですが
小豆島は「再び行ってみたい」と思えました。
何もない場所なので、人によっては退屈でしょうが、
私にとっては、何もない事が贅沢でした。
欲を言えば、もう少し犬が認められるといいな~っと
思いました。
なかなか那須のようにはなれないようです。
基本的に宿泊は、犬は外のケージに入れられます。
ワンコ宿泊同室OKな宿はほとんどありません。
1カ所ワンコ対応ホテルはあるのですが、
とても高いです(笑)
ワンコ連れは食事も困ります。
「ってことは小豆島でドッグカフェでもやろうかな?」
なんて夢見たりもしているのですよ(笑)
また行けるといいですね。
帰って来て、またすぐに行きたくなる場所って
あって、もちろんスグには行けない距離だった
り、休暇や制約も多いかもれませんが、き
っとまた、小豆島に行かれるような気がします
わたしも、寝台車に乗って、ローカルな旅が
してみたくなりました。列車や船旅。。。。ずっと
忘れていました。
お土産のオリーブパスタ(おいしそ!)
本当に小豆島は、いい旅だったのですね!