HAPPY DOG CRUISEでアドベンチャー
今年もワンコOKの遊覧船「HAPPY DOG CRUISE」に乗ってきました。
去年は8月の暑い最中でしたが、今年は9月に入ってからで
しかも冷夏と言う事で、快適なクルージングでした。
やってきましたお台場です~。
フジテレビのイベントが終わったせいか、日曜日のわりに
さほど人は多くなかったようです。

船に乗る前に、腹ごしらえ~。

『肉菜工房うしすけ 台場店』
こちら、ワンコ連れOKという画期的な焼肉屋さんです。

ランチメニューは10種類ほど。
私が頼んだのは『カルビ定食』¥1000也。
(肉2種、サラダ、スープ、ご飯、ドリンク付き)

お味は、△かな~?
赤坂辺りでは、ランチで¥1000出せば、けっこうな
クォリティの内容です。
まあ、ワンコOKという付加価値を考えれば
こうしたお店が存在するだけでもありがたいです。

うしすけ台場店のフォトブログ9月6日に
シュウファミリーが載ってます。
http://ushisuke.a-thera.jp/archives/20090906.html
さあお腹も満たされたし、乗船準備だ~。

気候が良かったためか、けっこうなお客さんがいました。
ま、混雑するほどではないんですけどね。

さあみんな。
1年ぶり(メロンは1ヶ月ぶり)の船の旅ですよ~。

人間1名¥1000 犬1頭¥600也。
ちょっと犬が高いと思う。
ちなみにわが家は、¥4000の出費。

「ハッピードッグクルーズ」って何?
というみなさま。

犬と共に船での遊覧が楽しめるのです。

お台場海浜公園を出航しておよそ45分のクルージング。

見慣れた東京の景色も、海上から見るとひと味違って
別世界のようです。

この日は快晴でしたが、風は涼やかで

絶好のクルージング日和でした。

前回は船着き場に、置いて行ったカートでしたが

今年は頑張って一緒に乗せました。

モコちゃん、

セイ君。みんなの笑顔がまぶしかった。

去年、乗船した時に撮った写真も発見。

あっという間でしたが、とにかく楽しいクルージングでした。
来年も来たいね~。

おまけ。
ガンダムって、まだ解体してないのね。
確か8月31日までだったのに。
普通にお客さんがいる。

去年は8月の暑い最中でしたが、今年は9月に入ってからで
しかも冷夏と言う事で、快適なクルージングでした。
やってきましたお台場です~。
フジテレビのイベントが終わったせいか、日曜日のわりに
さほど人は多くなかったようです。

船に乗る前に、腹ごしらえ~。

『肉菜工房うしすけ 台場店』
こちら、ワンコ連れOKという画期的な焼肉屋さんです。

ランチメニューは10種類ほど。
私が頼んだのは『カルビ定食』¥1000也。
(肉2種、サラダ、スープ、ご飯、ドリンク付き)

お味は、△かな~?
赤坂辺りでは、ランチで¥1000出せば、けっこうな
クォリティの内容です。
まあ、ワンコOKという付加価値を考えれば
こうしたお店が存在するだけでもありがたいです。

うしすけ台場店のフォトブログ9月6日に
シュウファミリーが載ってます。
http://ushisuke.a-thera.jp/archives/20090906.html
さあお腹も満たされたし、乗船準備だ~。

気候が良かったためか、けっこうなお客さんがいました。
ま、混雑するほどではないんですけどね。

さあみんな。
1年ぶり(メロンは1ヶ月ぶり)の船の旅ですよ~。

人間1名¥1000 犬1頭¥600也。
ちょっと犬が高いと思う。
ちなみにわが家は、¥4000の出費。

「ハッピードッグクルーズ」って何?
というみなさま。

犬と共に船での遊覧が楽しめるのです。

お台場海浜公園を出航しておよそ45分のクルージング。

見慣れた東京の景色も、海上から見るとひと味違って
別世界のようです。

この日は快晴でしたが、風は涼やかで

絶好のクルージング日和でした。

前回は船着き場に、置いて行ったカートでしたが

今年は頑張って一緒に乗せました。

モコちゃん、

セイ君。みんなの笑顔がまぶしかった。

去年、乗船した時に撮った写真も発見。

あっという間でしたが、とにかく楽しいクルージングでした。
来年も来たいね~。

おまけ。
ガンダムって、まだ解体してないのね。
確か8月31日までだったのに。
普通にお客さんがいる。

スポンサーサイト
Comment
そうなんです!!
また行って来ちゃいました。
ハッピードッグクルーズ。
おっしゃる通り、春、秋は快適でしょう。
真夏も真冬も楽しめないと思います(笑)
今回はカートを乗船させました。
船内は意外に広いし、それに人もさほど混み合っていないので
カートが邪魔で困る事はありません。
ただ、、、
ワンコ乗船エリアは2階なのですが、船の階段って
かなり急勾配なので、カートを2階に上げるのは
女性では難しいのではないかと思います。
1階はカートの停車はOKなので、乗務員さんには
1階停車を勧められます。
私は犬を降ろして、カートを持ち上げて
2階に上がりました。
1階はワンコNGですが、誰も1階にいる人はいないので
カートを停車させておくスペースも十分にあります。
スタッフさんもさすがに「ハッピードッグクルーズ」というだけ
あって、嫌な顔をする人はいませんよ~。
カートの人も多いみたいなので、むしろカートを船に乗せるのを
手伝ってくれます。
ただ2階に上げるのは手伝ってくれません(笑)
売店などはまったくありません。
昨年は乗船記念に「バンダナ」を売るお姉さんがいたのですが
今年はいませんでした。
犬の話をいっぱいしてくれていい人だったのですが、
ずーーっと話しかけて来るので、ほとんど景色を楽しむ事が
できませんでした。
今年も行ったのは、「もう一度ちゃんと楽しみたい」
という理由もありました。
メロンにいただいた迷子札は、もちろんまだ使わせていただいて
おります。
最初の頃に「大きすぎた」とおっしゃっていただいて
新しい迷子札を送っていただきましたね。
本当にありがとうございます。
両方つけてみたのですが、最初の大きい方が周りの評判が
良かったので、最初のタイプを使わせていただいています。
正直、最初はメロンも大きさを気にしていましたが、
今となってはもうすっかり慣れたようです。
小豆島でも迷子札を見て「メロンちゃんっていうんだ」などと
「メロン」の名前を呼んでいただくきっかけとなりました。
これからも使わせていただきます。
ありがとうございます。
昨年のクルージングを思い出していただいたのですね!
ありがとうございます。
ワンコ達は飼い主の気まぐれで連れ回されているので
良いのか悪いのかわかりませんが、みんなでお出かけするのは
好きみたいなので、たぶん喜んでいてくれると思います。
「うしすけ」さんは、いかにも東京っぽいお店ですね。
地方都市では考えられません。
チロちゃん地方もウチの田舎も近いので、同じような
気風だと思うのですが、とにかく犬連れで外食するだけでも
大変ですよね?
お肉の匂いは刺激的だったと思うのですが、
外食の場合浅ましいと私が怒るので、みんな空気を読んで
大人しくしていました。
船上は、風が気持ちよかったし、潮の香りが心地よかったようで
みんな上機嫌でした。だからみんな笑顔なのだと思います。
セイはこの時はイイ笑顔だったのですが、
今はモコがヒートになってしまい発情して
目がつり上がっています(笑)
多頭飼いに、カートは必需品です。
外出して遊ばせたい時、いちいちリードを脱着しなくても
少し遊ばせてすぐにカートに放り込んだりできますからね。
ハッピードッグクルーズ、また行ってこられたんですね!うちも一度は行きたいと思っているんですよ。やはり暑くも寒くもない春や秋がクルーズにはお勧めの季節でしょうか。
今回はカートも船にあげたんですね。
カートがあったら邪魔になるかなと思いきや、船内が広いので全然邪魔になってない感じですね。自分が頑張りさえすれば、カートを船に持ち込んでもスタッフさんに嫌な顔をされたりはしませんか?
船内にはお土産屋さんみたいなのはあるんでしょうか。せっかく遠くから行ったならば、記念になるようなキーホルダーとかあれば買いたいなぁと思います。
↓の記事で、メロンちゃん、もしかしてまだメロンの迷子札付けてますか?なんか丸いものが首のところで跳ねてるように見えます。
もしかしてまだ付けてくれてるのかな?ってすごく感動しました。
もう完全にシュウファミリーの一員になったメロンちゃん。これから一人でどこかにはぐれてしまうこともないでしょう。私が「指図」することじゃないですが、頃合を見てはずしてくださいね。メロンちゃん、ますますモコちゃんと似てきて写真では全然見分けがつかなくなってしまいましたね。
去年のクルージングのブログを思い出しちゃいました。
5ワンズは、いろんな体験が出来て羨ましいです。
うしすけって、犬も入れるんですね!
もちろんうちの方には無いお店ですが、もしあったら、チロが行きたがりそうです。
肉を焼いてる間、みんなは、欲しがりませんでしたか?
みんな船でもいい笑顔ですね。
特にセイくん!!
さすが男前ですね☆
カッコよく写ってますよぉ~。
カートって、多頭飼いだと便利ですね。
みんな一緒に移動できていいですね。
ホントにありがたいお店でした。
犬連れはどうしてもカフェしか入れない事が多くて
ご飯も限定されます。パスタとかハンバーガーとか
ご飯物もせいぜいカレーライス。
ワンコ連れでがっつりご飯を食べたいな~と思った時に
「ワンコOK焼肉屋」だったら、お腹も気持ちも
満腹になれます。
おかげで元気が出て、この後のクルーズも
楽しむ事ができました。
フォトブログのサービスも◎です。
後からの楽しみが出来るし、「また行ってみよう~」と
思えました。
3ショットの下にいるのは、、、そうです。
メロンです。
おっしゃる通り、来た当時は黒目6、白目4くらいで
かなりなロンパリでした。
いつも不安げだったり、自信がなさそうに見えました。
それが今や、黒目のきれいな女の子に変身。
普段の行動にも自信が感じられます。
船上で、みんなと一緒に楽しい誕生日を
過ごす事が出来ました。
変わらず、みんなと幸せな1年にしていきたいです。
いつもありがとうございます。
みんな~笑顔が眩しいです!
う~ん、ホントにHAPPY DOG CURUISE ☆
焼肉屋さんでワンokなんて、珍しいですね。
うしすけブログ拝見しました!アンナちゃんの
アップも、あとのみなさんも、いつものシュウファ
ミリーのいいお顔でした!
お味は△でも、こんな風に写真まで撮ってくだ
って、小さいことだけど、嬉しいですね。
<さあみんな 1年ぶり(メロンは一ヶ月ぶり)>
セイ君とアンナちゃん。
そして、下にいるのはメロンちゃんですか?
黒目が大きくなって、パッチリ~なおメメに
なりましたね!モコちゃんは、いつも笑っていて
ニコニコした目が愛らしいです^^
シュウさんも、海の上で、みんなと一緒に
HAPPY BIRTHDAY !
この1年が、いい年でありますように。